2007-01-01から1年間の記事一覧

あけましておめでとうございます。

気ままに書きなぐっております所においでいただきました皆様 ありがとうございます、お礼申し上げます。今年最期になって暖房器具と壁の間に見事指を挟んで小指炒めてしまった 痛くて曲がらない私はこれで・・・むか〜しCMがあった、4本の指曲げても痛くて…

年賀状書く

消しゴム印彫った割には使いたいものがなくて ただ・・・彫り終わる時間は短くなった今一番気がかりなのは、彫ってあげるといいながら 間に合わなかった方に大変申し訳なく、安受けあいしたことが悔やまれる出来たからいる?と聞くほうがよかったと。 申し訳…

焼き牡蠣を食べて来ました。

年末とX’masで混雑する前に行ってこようと お天気が悪かったけど今日行ってきた魚類は欲しいものは次々に籠に入れて、大物はさばいてもらって 氷り入れたクーラーボックス2個に入れる準備はバッチリで出かけた、支払いは家人持ち、こんな時は構いなく 欲し…

オバサンと言わないで(^^ゞ

この所気力が落ちて、それでも直・・・オバサンと言われたくない! こだわる事もない年齢だけど、40歳前後の人がオバサンだからと自分の事をさして言われるのを聞いていると 気力だけで生きているような自分を省みて、女が加齢して来たらおばさんが当然の世…

春日市吹奏楽X’masコンサート

初めての会場まで電車バス乗り継いで 「禿山の一夜「聴きたくて行ってきた。何の知識もなく吹奏楽聴くのが好きといううだけで 電話かけて当日券があることを確認してバタバタと行ってきた開場前に風景写すのに持っていったコンデジで1枚だけ写した。 急いで…

わぁ〜こんなに月日が過ぎていたなんて(^^ゞ

10日の夜遅く帰宅しました。思い立って姪っ子とオバサンの二人旅・・・小さな頃からの付き合いだから違和感もなくて おしゃべりしながらツバメの旅大阪まで短い時間でした。午後から別行動、私は見たかった「海遊館」へ。 何処に行っても動物園と水族館は…

香山リカさんの講演会

九州市民大学の講座を知人がいけないから頂いた。 13時からに間に合うように、太宰府天満宮の面白市でクズで出来た筆を買って 印泥の地味な赤欲しかったが店が出ていなかった日曜日に出るかもしれないと思ったが、諦めて天神まで。電車の時間が合わなくて待…

そろそろ・・・

庭先に水撒きした後思い立って、玄関先の菊の花活けていたのが枯れかけていたので コスモスを畑から切ってこようと行ってきた序に花が終わったのを抜いて積み上げたらお昼前になった。知人が太鼓の写真欲しいと見えたから、家人が CDに落として渡した。U…

つながり・・・

電車の中で隣り合わせに、午後のローカルは人もまばらで3分おきぐらいに駅がある 温かい日差しの中で話し始めた方と知り合えて、毎月ご主人様の単身赴任のこの街に見える 昨日来たからと電話があって、来て貰った先月お邪魔した友達にも電話して3人でお茶…

昨日半日

朝電話が来て、太鼓の演奏聴きに行こうと誘われた 家人は実家に出かけた事で自分の時間を如何使おうか?考えていた時 ついていくことにしたスーパーマーケットはイズミ系列の映画館つきで広い敷地 太鼓は地元の伝統芸能の一つで、知人の友達の方が出ているか…

楽しく過ごせた一日

年賀状頼んでいた友達が配達してくださった。 絵手紙の友達で来てもらって直ぐから、お茶も出さないで直ぐに作品作り。ちぎり絵で習ったのを教えて、お昼はタリァテルレのパスタ、千切り野菜のサラダ、ハモのホネのスープ ワイワイ言いながら気の置けない友…

キーボードが冷たい

今日からデロンギの暖房機を横において、キーボードがつめた〜い!アッ〜〜呼ばれている〜〜歯を磨いてきてからに。でも〜蜜柑2個此処に持ってきている、食べてから磨きに行こうかな? ダッシュで口に放り込んで・・・ヘ(。≧O≦)ノ 食べちゃった(*´σー`)エヘヘ…

展示が終わった

記録写真写そうと思いながら写せないまま終わってしまった。 記録が取れなかった(^^;;結構疲れるものだと、お祭りの賑わいだけど、緊張感もあって説明したり、昼食の事も気になって・・・ 隣の展示の方とも交流しながら、見に来てくださった受講生の家族の方…

記念日・・・

前から写真が多くなって重たくなった、動きが鈍い、使用人も重すぎる体重に反応しないから仕方ないかな?と思う反面 ヒステリックにマウス叩いたり、もう辞めた〜っとPC早めに締めて10時前には就寝 TVは元々教育番組と衛星放送中心だからみない〜〜!し…

ダッシュで・・・

機嫌よくもぐら叩きに今日もお出かけ・・・ 午前中は明日の講座の準備で終わり、お昼ご飯には早いけどチャチャlット済ませて太宰府天満宮横の光明禅寺の紅葉がこの所気になっていたから、未だと知りつつジットして居れなくて 電車で出かけた。 快晴の小春日…

さつま揚げ

子供の頃はさつま揚げの事を方言?でつけ揚げ・・・と言っていた。味のみを叩いてすり身にして根菜の千切りをまぜててんぷらにして副菜として食べていた バンコクに住んでいたころ食べていたのは、香辛料とハーブが入ったすり身の揚げたのを トトマンプラー…

交流の楽しさ

今回の献立5穀米・・・白米 赤米 黒米 餅あわ 麦 ともろこしの引いたの参鶏湯粥 鶏1羽 棗 乾燥蓮の実 クコ 松の実 蕎麦の実 鶏がらのスープ白きくらげとクコのスイーツ食用菊のがくの佃煮かめのて 塩茹で漬し豆 三杯酢白和え こんにゃく きくらげ ほうれん…

諦め切れなくて

バルーン写すようになって3年目 少しずつ向上心?欲張りの心が不満足で今年は一人で2回 それでもタイミングがわからず川向こうからは来年の課題見せて頂いた川に写ったバルーンの写真とっても適わないことを自覚。 いつかは写してみたいそれには腕を磨く、…

気になっていた事

家人の実家に行く途中で小さな分教場があって人がいるのかわからなくて 道路から眺めるだけだった帰りが少し早かったから、カメラ持って玄関先まで・・・女の先生が出てこられて 用件聞かれた前から気になっていました、生徒さん此処で勉強でしょうか?と 当…

笑顔を・・・

サボりっぱなしで・・・ 今回の旅で一番印象に残ったのは行き先で出会った・・・道を聞いて教えて貰った人達の笑顔素敵だった 若い女の子に道尋ねて、教えて貰った通りに歩かない私を追いかけて来て違うと教えて下さった。靴音カタカタと小刻みに鳴らして・…

主婦業したよう〜

長く雨が降らなかった、主婦業頑張ったから雨が降るかもネ〜と言ったら、頑張って雨降らせてくださいと、、、起き抜けに 大粒の雨が霧のように先が見えなかった。途中止んだから、雨のしずく写しにと思ったが降り出して、郵便局に絵手紙書いたの出して、図書…

栗の値段が高いような・・

栗の時季に纏めて買い、栗の中身をくりぬいて冷凍しておき 和菓子に、パンに、ケーキに、料理にと秋のこの季節は栗と向き合うことが楽しい。利平栗欲しいと思いながらこの所産直に出かけていない。渋皮煮1回目だけは出来ているがそれを使って マロングラッ…

朝の散歩で

今朝は起きた時間が6時過ぎ、直ぐカーテン開けてみたら、カメラ日和の朝日だったが でおくれたぁ〜! それでも歩かなきゃ〜新しいスニーカー今日から下ろして足慣らし、何時もの里芋の畑で、里芋の花の咲き具合見たが 開いていない。里芋の花に間違いないけ…

昨日は・・・

歯科の予約があると言うから早めに携帯電話販売店に。充電機能が悪くて、電池買い換えたのに代わらない、故障じゃないかと2週間近く預けておいた 検査結果は水濡れ腐食が原因で使えないから、機種変更しますかと・・・ 従業員の方が余分に持っておられて、…

みみずくの夜メール2

図書館から借りて来た五木寛之さんのエッセイ、五木さんの本久しぶり、あとがきにかえてを読んでみて借りて来た。昨日までは佐賀の俳句の先生のエッセイ読んでいたが 年齢もず〜〜っと上で佐賀弁が随所に入っていて、サクサクと読めなかったが・・・子供時代…

出かけました。

今日は家にいるといったのに、考えたら最初に絵手紙を教えてくださった先生の教室と先生の西国九州巡礼のスケッチ展明日まで、この間はお客様が多いからゆっくりと見れなかったご挨拶もしないで、記帳だけして帰宅したままだから再度行ってきた ゆっくりと見…

出会い・・・

急げば乗れる電車を一つ見送って、ローカルに乗ってみた 一緒になった方と乗客も少ないから、話しかけて天神で急ぎの御用がなかったら、券が余っていますから 見て行ってくださいと1枚の余ったのを渡した。話の中で和歌山から単身赴任先のご主人様の所に来…

当番で

家から車で40分先の山之辺文化館で習っている教室の絵手紙展、当番で昨日今日。来て下さる方に楽しく見て頂きたいと皆で努力して 展示が出来た。 先生のアイデァでレース飾りの台紙だったが、来て下さった方から、絵手紙が台紙のために活されていないと 書…

お土産は

この所来客が見えた時、女性の友達だと、彫っておいた消しゴム印をハガキやポチ袋、名刺(手漉きで出来ている)に捺してもらって荷物にならないプレゼント 自分で捺してレイアウトもお任せで作って貰う。楽しいネ〜と言ってくださると嬉しくなる。出会って今…

伐採は

庭先に植えてあるシンボルツリーのケヤキが家の高さを遥かに超して成長してしまった 台風時は大きくしなり折れはしないかと気にしながらも、樹木の強さに安堵するいよいよ南の空き地に家が建ちそうになってきて、測量など慌しく感じる。渋る家人を説得してこ…