さつま揚げ

sumire071202007-11-13

子供の頃はさつま揚げの事を方言?でつけ揚げ・・・と言っていた。

味のみを叩いてすり身にして根菜の千切りをまぜててんぷらにして副菜として食べていた
バンコクに住んでいたころ食べていたのは、香辛料とハーブが入ったすり身の揚げたのを
トトマンプラーといって甘辛いたれをt家て・・・これは大好きで家でも作る

コリアンダー(シャンッァイ)パクチーバンコクではタイ語で言う。

今日作ったのは、豆腐太郎のお店で食べた豆腐のさつま揚げ
食べてみて美味しかったから作ってみた。
つくねと卵黄混ぜてみたら口当たりにつくねの味がして柔らかすぎだった。
味は出し醤油使ってうす〜い味付けにした

友達と二人の昼ごはん。

1ギガにバージョンUPしてもらって動きが早くなった。