2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

解って〜〜!

子供の頃から女は大声出すな、おしゃべりは駄目、走るな、腰低くしろ、にこやかな笑顔忘れるな、箸はきちんと使え 年長者を敬え・・先に死んでいく人だから大事にしろ、ご飯のお茶碗にお茶注ぐな・・・etc 言い出したらきりが無い位毎日聞かされた祖父母の小…

画材の事で・・・

画材欲しい人の分を地元調達にするかどうかで、 やきもきしながら顔彩だけは自分が使っているのと同じを使って欲しくて、ネット検索で注文した。 前に取り寄せたのと同じところに連絡入れて注文した。半分の人の中で買わない人も居るから、後でほしくなられ…

パステル画教室で・・・

お天気もまずまずで出かけたいのを我慢して筑後市まで、電車バス乗り継いで。 前期でお会いした教室仲間と打ち解けて楽しくおしゃべりが出来るし先生も自分の持っている 色や形を大事にしなさいと言って下さる油絵、水墨画習っていた人たちの素敵な作品を見…

曇りの空模様

昨日見つけた笹についたしずく写したくて、デジカメに接写つけて行って見た。 前日雨降らなかったから朝露だけでは狙えなくて、中途半端のまま帰宅。水槽の水替え2個・・南ヌマエビと軒下のメダカ メダカの水槽手を入れたら・・・ぎゃ〜ヒルが1ぴき?泳い…

昨日は・・・

知人のギャラリーで「陶芸グループ展」開催其処では古布のパッチワークでタペストリーや小物を作る方の作品も出展されている 本屋さんに出ている「和風の暮らし」の中に作品が出ている作者。 おしゃれなバックなど古布愛好家には垂涎ものの逸品が・・・手が…

眼鏡作りに・・

母の日プレゼントに早速届いた宇治の銘菓 色々気にかけて貰えるって子供がいて嫁さんがいて・・・孫いないけど 孫の分手が掛かるといい続けられているのも、又幸せなのかもしれないと 美味しい抹茶味のゼリーを食べながらしみじみ。盛り合わせの竹組の籠はド…

母の日に・・・

母の日が来る・・・ 長男が旅行に行ったらと電話が来て振り込んでくれると言う 行きたい処山ほどあって、一番行きたいのは台湾の「故宮博物館」行ける内に一度 行ってじっくり見たい!毎年今年こそはと思いながら、関西で終わる夏の予定、さ〜〜てっと今年は…

GWが終わって・・・

昨日の絵手紙スケッチで「食用ほうずき」の苗を貰った お昼は皆でお蕎麦屋さんに。 行ってから蕎麦打ちするお店で10割りザル蕎麦たべた 10割って切れやすいと思っていたけど、つなぎが何なのか?切れなかったが つゆもおいしかった 蕎麦湯もお変わり自由…

あれ〜〜

自己管理の体調気にしながら暮らしているはずが・・・ 診察予約日ボケッと忘れて夜中に気が付いた・・・反省しても・・・5/2が診察受ける人は少ないと踏んで指定したのに(^^ゞ 来週にしたら1週間予定が詰まっているし先生の予定があいているか困ったな〜起…