読みさしの本

sumire071202008-01-20

図書館から借りてくる本借り出す時に選ぶのは、エッセイと消しゴム印・・・いまはまったまま

何とか賞貰った本は一切今は読まない、話題について行ける様にと読むことはしない思い返せば、もう久しく読んでいない
青春時代は会社の図書館から借りてきて純文学書読み漁っても飽きる事はなかった。
分厚い本に何の抵抗も無かったあの頃

今回借りて来た本2冊読み進んでいくうちにあれ〜結末が思い出せるこのまちに住み始めて7年・・タイトル見て
あとがき見て借りる本で著者は選ばない

読んだ事さえ忘れている、首から提げた老眼鏡、頭の上におくと忘れて捜すから、、、雑貨店で布のループで出来た
首から提げる老眼鏡用使っている


忘れる事は生きることだと聞いているが、少しだけショック!!

2箇所の図書館から借りて来た消しゴム印の本も同じのを1冊は借りて帰宅してあら〜!!
自由に本が読める時間があることに感謝。
頂き物。