方言って面白い!

sumire071202007-07-11

関東に住んでいた時八女茶を買いにデパートに行くと、少し話しただけで
久留米の人でしょう・・・と細かく行っても解って貰えないと思うから、どうして解る?聞いてみた

多分八女茶を買うから・・想像で言われたか?じゃ無かった
アクセント聞いていたらそんな気がしたと言われた、さすが〜プロですね〜と言ってみたが、内心は私ってそんなになまってる??と思った(^^ゞ
夕方電話で重低音の耳に心地よい人と話していたら、地方の言葉で意味が二通り・・受け取り方によっては違ってくる事を
教わった。

狭い日本と言うけれど、九州と東北ではこれまた違う・・落語に出てきそうな言葉の羅列聞いていて
笑ってしまう・・・当人にとっては笑い話ではすまない仕事の上での成約だからね〜
子供時代に使っていても此処に住み始めて感じた事は子供時代はどっぷりと・・・使っていた言葉を
何時しか忘れて、関東式標準語をなまって使っている自分に気がついた。