検査結果は・・・

sumire071202007-02-27

今日は採血もない予定だったが、用心して昨夜から夕食後何も食べてないまま8時に医大へ送って貰った。担当医の先生から
輪切りされた内臓の脂肪つき具合見せてもらいながらふか〜〜イ〜〜フゥ〜〜が出る。
反省は後悔となって後から・・・採血がないから展示会で疲れて甘いものが食べたくなり、少々無茶食いした2日間

検査のシート貰って変わらない数値にガクッ!血が濃いネ〜肝臓の値が少し悪いから、血を抜いて少し肝臓の負担を
軽くしようと言われて採血する事になった。400cc採るのに約1時間掛かる。
1年前にも体験しているから先生が注射針刺される事わかっている、少し太めの針は最初痛い!ベットに横たわったまま
採血が終わるまでの時間ウツラウツラ・・・と。

思ったよりも早く済んで会計と投薬貰い、学生時代からのラーメン屋さんに久し振りに立ち寄った。
おばあちゃんがおられた時から食べていたグリンピースご飯のお結びとラーメン頼んでみたが食べ終わるのに満腹。食後は中心街で展示されている
「絵手紙展お雛様祭り」見るのに歩いて20分。途中遺跡の発掘調査のところにお邪魔して、女性の担当官の方に遺跡の事を尋ねてみたら、地図片手に親切に説明してくださった。外堀が何処までだったのか?今回初めて知ることが出来て、収穫。

この地域のトップの講師の先生主催で、教わった事もあってお会いしたら懐かしさが先にこみ上げてきた
サークルの皆さんの力作と先生が描かれた絵手紙の中に、言葉のきりっとした感じと優しさを感じさせてもらえた。

私が絵手紙を新聞に投書しているのをご存知で、この先も頑張らんネ〜そして出したのはこんなにして、ファイルしといたが良いよ・・・と次の教室にお出かけになる時間なのに、教えて下さった。
ありがとうございますの言葉しか出なかった。
先生にお会い出来て観に行って良かったと、観に来た人達にお和紙の絵手紙とお香が香るのをセットにされて一人ずつ下さった。絵手紙頑張ろうと思った一刻。