医大で

sumire071202007-02-09


1ヶ月以上待ってMRIの予約が取れた。
受付に行って見たら、採血伝票が(^-^;聞いて無かったよぅ〜・・でも指示があるからと言われて採血ルームへ
さすがに少なくなっていて待ち時間殆どなし。
此処で問題なのが新しい人から採血されたくない!その日の運だけど・・・避けたい人3名・・・順番がこの3名に当たらない事願って待つ、やった〜ですんなりと慣れた人から採血して貰った。

3本で済んでホッ!受付に戻ってMRIに持っていく書類貰い別棟に。工事中で煩くて、更衣室も変わって指定された服に着替えて
撮影室に、今日は造影剤使って30分かかりますからと。
エッ〜〜聞いてません、何時もの使わない撮影と先生が言われてと記憶しています・・・だけど医師の指示とコンセンサスが
あったことの証明にサインしていた(^-^;

前の診察の時にあれこれと話聞いていたり、此方の話を聞いて貰ったりしていて、サインはした覚えがあるし、で・・結局は
診察の時に担当医に確認する事で決着。
手の甲の薄い皮膚つまんで注射針で造影剤を注入すぐに終わったが、撮影中に気分悪くなる人がいるからと説明されると
暗示にかかりやすい私。

まな板の上・・終わるまでの我慢と思っても心細い・・・技師の上手く行ってますからもう少しの辛抱ですと言われてもぅ〜
なんだかネ〜だった。終わって来週結果を聴きに行く事で会計に、30分待ち時間にレストランでお腹すいたから昼食を500円のちゃんぽん食べる。何故って・・・此処は野菜がふんだんに使ってあるから。(笑)
自動支払機で14150円の支払い。ワッ!ひどうい!こんなに払わされるの〜〜!の1年振りのMRI検査だった。