今日は嬉しかった一日だった。

sumire071202006-06-30

今日わって書くと普段の日は?ッて思われるかもしれないけど、夕食済んだら今日も一日よく遊んだありがとう!ホンネで照れずに言えて聞いてくれる人が居るって幸せなのかも知れない。

ひにちが無いからと朝の内から3号線走って貰い八女伝統工芸館に提灯買いに、館長さんと知らずにお話してどうしても必要で
此処で売っていると聞いてきた事を話したら、担当の方を紹介してくださった。
欲しい大きさはフェスティバル用に作ったもので今は製作していないと聞いた時は一瞬どうしようと・・・

見てきて下さって2個売って頂きすっごうく嬉しくなった。諦めないでお願いし買う事が出来たから、頼んで下さった方のお気持に添えるように、明日から描きこむ仕事を。提灯作ってくださった方、手配してくださった方、館長さんは
名刺頂いて気が付いた(^^ゞ感謝です。

はなてぼ売っていて買ってきた・・・子供の頃は春になると買って貰っていたのに最近は余り見かけなくなって懐かしくて買った。スモックブラウスも買ってきた.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

にわか雨に降られながらもHPに使いたいからと写真写させてもらった。明日UP予定。
昼食は・・・前に食事をしたお店が台変わりしていたが、料理の名前が面白くて・・ひだるか膳、ほにょる膳、たまがる膳未だあったが忘れた。頂いたひだるか膳のザル豆腐が美味しくて、籠ザルに7品ご飯(白米か雑穀米選んで)味噌汁、ザル豆腐、コーヒーで980円。

秋分の日を含めた3日間にからくり人形の「八女福島の燈籠人形」が開催されると聞いた。
伝統工芸館に「国指定重要無形民族文化財」に指定されている貴重なからくり人形常設展示されていた。人形浄瑠璃は子供の頃から馴染んでいて、子供心に涙した昔が懐かしい。