気持そのまま

sumire071202007-01-01

来年は高良山(神社)いく〜〜宣言していて、ブリ雑煮に2個のお餅入れたら満腹、今年は8分目で過ごそうが、12分目
その時の気分でコロコロと変わる。腹ごなしにお参りに行こうと我侭が通って出発。

運転手の後ろが定席で家を出て道が違う??でも言い出さない道は繋がっている、、、家人が勤めていた会社のCMで「どこま〜〜でもいこう♪〜道は果てしないけど〜}ってのがあった事思い出す
行ける〜〜嬉しさはここで気分害さないように(^m^ )クスッ
車道をくねくねと山道走りながら懐かしさは30数年ぶりに来た喜び。参道の上り口から不揃いの石が積んである山道駆け上って山頂の大社までの時間を競ったバトミントン仲間の事がよぎる

あの頃はカモシカの足といわれる事が自慢だったスリムな体型、あっそう!顔はだ〜れも褒めてくれなかったな〜〜
オバサンの感傷は広がって行く第6駐車場に車置いて半分の参道を楽な石段から登る
あった〜〜獅子に頭噛で貰う懐かしか〜“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪きゃは〜電池切れ??何でやねんで入れ替え家人に見てもらったら、じゃなくてメモリーオーバー

そそんな〜ウキウキもぺっしゃんこ考えたらメモリー入れ替えて忘れて、充電した電池忘れないようにだけ気持の中は
ガクッ!要らないのを削除して獅子に噛んで貰う所を写して貰うように参拝者の少ない時狙ってハイピース!
取り込んで見たらこの人誰やねん・・のおばちゃんが其処に・・・わが顔也
しっかとお賽銭入れてお神酒100円払ってハイポーズでここでも1枚(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪の美味しさだった。