パソコンが戻ってきた

sumire071202006-09-18

4週間以上?かかって修理に出していた本体が戻ってきた。家人の予備を借りて
慣れないノートは大きな手と指先では軽やかにタイピングとは行かない
自分のPCでは、バチバチと叩くから二部屋先の家人が私がPC開いている時間がわかると何時も言う。

借り物はソーッと軽くタイピング、借りてきた猫のように、ハードに写してなかったんで
修理に出した後気が付いた、消えないか心配したし、お気に入りに入れていたHPの掲示板のお付き合いの所
アドが解らない・・・これにはまいった〜〜_| ̄|○ ガックシ!!

何度も打ち直しながら操作間違っては消えてしまう・・・UP出来ないまま日記も更新もそのままだった
慣れてしまうと使えないことがストレス・・・
「鉢の子」佃煮頂き食べるのに慣れて、耳の調子騙しながらも私の人生まだまだ、先があると希望だけは前向いて一人気を吐く

無料で修理して貰える様に手配して下さった量販店の方にも感謝しています。
日々の暮らしの中で一つの拠り所でもあるネットのつながりに感謝して。

今日の新聞の中から  万葉集より

道の辺の 壱師の花のいちしろく 人みなしりぬ我が恋妻は

彼岸花のことを 壱師の花と昔の人は歌にしたことを初めて知った